1999.10/06up

FMブルー湘南
川名 匡の山に遊ぶ
(1999.09/11放送)

夏の終わりに



 9月になってやっと涼しくなって来ました…… と言いたいところナンですが、ここのところまた蒸し暑い毎日が続いています。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
8月は結局、トータル20日も山に登っていました。ちょっと山疲れというか、ただいま慢性的な虚脱感に襲われています。この辺りで、どこぞの温泉にでも出かけて湯治でもしたい気分ですが、そんなことしているとただでさえ遊びほうけているのにまた遊びに行ったと、毎日お仕事に励んでいる人たちに言われそうなのでぐっと我慢しております。

 ところで、今日はお仕事の帰りでスタジオに来ています。毎どおなじみの越後湯沢だったのですが、実は先ほどお話ししたように、疲れがとれないままお仕事に行ってしまったので、山登り後でまた、仕事での山登りにちょっと恐怖だったのですが、先日久しぶりの湯沢の山を登ったら、以外と調子よく登れたのでビックリしました。いつも登る山道は、一時間弱の道のりで、登山道としては短いのですが、登り始めに階段の急登があって、何度登っても息が切れる場所です。今回は8月の山疲れがあって、脹ら脛や太ももがだるいままだったので、だいぶきついだろうなと覚悟して行ったのですが、歩き始めると不思議と息が切れないんです。なんかこう、スイスイと登れるという感じで、体が軽くなったような気分です。ちなみに先日体重計に乗ったら、あまり変わってはいませんでした。で、軽く山を登りながら考えたのですが、やはりこれだけ頻繁に山登りをしているので、どうやらからだが山になれたのだろうという結論に達しました。通常私は、遊びと仕事を合わせて、年間で120日前後、山に登っています。120日と言うと一年間の三分の一、つまり三日に一度は山に出かけている計算になりますが、この8月のように、これだけ頻繁に登ったのは久しぶりでした。三日に一度登るのではなくて、三日に一度はお休みという回数でした。通常の月10日ペースが月20日ペースだったのですから運動量としてもだいぶ違うはずです。そのおかげで、やはり疲れも出ましたが、その分からだもなれてきたのでしょう。山登りが楽になるって事は、余った力をそれだけ他の部分に回せるし、体力的にも余裕ができるという事ですから、悪い事はありません。9月以降も、このペースを続けていれば、あわよくば、私のお腹もへっこんで来るかなと期待したのですが、どうやらこれからはいつものペースに戻りそうです。

 さて今日、横須賀に戻って来たのですが、我が家の布団でぐっすりという訳でもありません。これから家に帰ってですね、お仕事の道具をザックから出して、今度は遊びの道具をザックにしまって、今夜からまた別の山に出かけます。今夜出かける山は山梨県の甲武信岳と言う山です。この山はおもしろい山で、昔の国境、甲州、武蔵、信州の三つの国境にある山です。この山の山頂で水筒の水を流せば、一つは太平洋に流れ着き、一つは東京湾に流れ着き、もう一つは日本海に流れ出るという分水嶺の山です。今回はこの山から太平洋に流れ出る水源、笛吹川の釜ノ沢という沢に入ります。皆さん笛吹川の西沢渓谷と言う場所は観光地としても有名ですので、訪れた方がいるかと思います。その西沢渓谷の入り口から右に分かれるのが東沢という川でして、その東沢からさらに右に分かれるのが釜ノ沢です。この釜ノ沢が甲武信岳山頂へとかけ登っている沢です。この沢の最初、つまり太平洋に流れ出る水のはじめの一滴は岩からしみ出した石清水で、沢をどこまでも登っていくとここにたどり着きます。途中、雄大な一枚岩を流れる千畳ノナメや両門の滝など、いい景色を眺めながら沢を登り、途中の河原で一泊します。何度も出かけている沢ですが、やはり秋が最高で、紅葉もきれいです。今回はちょっと紅葉には早いですが、まだまだ残暑が厳しい都会をちょっとパスして、また楽しんできます。
  この山か帰りましたらしばらくオフになりますので、二週間ほどは横須賀市民に戻る予定です。
さて、皆さんからのご意見やご質問もお待ちしています。
宛先は、

〒238−0008 横須賀市大滝町2−20 FMブルー湘南
FAX は、0468−21−3511  川名 匡の山に遊ぶの係りまでよろしく。
そして、山に遊ぶのホームページは、http://member.nifty.ne.jp/t_kawana/ です。
このホームページは、放送の原稿が過去半年分、約30話ほどを読むことができます。
掲示板など、ホームページ上でご質問にお答えできます。
またホームページにいただいたご質問は、この番組でも放送させていただきますのでよろしく。
そしてわたしのEメールアドレスは、t_kawana@da2.so-net.ne.jp です。こちらもよろしく。
それでは、皆さんのお便りをお待ちしています。  


一級遊び人 川名 匡 でした。ではまた。


 ← 前週の放送    トップページ    次週の放送 → 


E-Mail : Tadashi Kawana [Copyright(c)1999]
槍ヶ岳